昌松寺の永代供養墓と墓地(取手市)
足元が整備された墓地。お参りがしやすい
取手市にございます昌松寺は、JR常盤線「取手駅」よりお車で約5分でお越しいただける、アクセスの良い立地にございます。さまざまな区画がありますが、足元も綺麗に整備されていてお参りしていただきやすい環境です。永代供養墓(最初から合祀)、一般墓がございます。
昌松寺の永代供養墓
永代供養墓
● 最初から合祀されます。
● ご戒名・俗名・亡くなられた年月日がお1人ずつ彫刻されます。
● 永代供養墓の費用に関しては、昌松寺様に直接お問合せ下さい。
永代供養墓のようす
昌松寺の永代供養墓は、お寺の門をくぐるとすぐ左に見えます。駐車場も近く、お参りにお越しいただきやすい立地環境です。
個別の永代供養墓区画
昌松寺の一般墓地
昌松寺墓地
● わずかですが、1㎡前後のコンパクトな区画に空き区画がございます。
● 墓地についてのご相談は、弊社までお気軽にご連絡ください。
昌松寺でのお墓事例
桜色の墓石と外柵、そして桜の彫刻も施されています。ご家族のご要望で墓石正面に「またね」という彫刻をしております。
近年、家名だけでなく「ありがとう」や「感謝」など、お好きな言葉を彫刻される方も多くいらっしゃいますが、今までに墓石への彫刻としてあまり経験のない文字でした。「またね」というお言葉が、故人からの挨拶でもあり、お参りされたご家族から「またお参りに来るからね」という挨拶でもあるのだと気付き、あたたかな気持ちになりました。
お寺様の墓地でお仕事をさせていただいている際に、お声がけいただき、ご縁をいただきました。「まわりが伝統的な和型のお墓や黒系の石が多いので、明るくしたい」というご要望でした。桜色の御影石と白系の石を使用した洋型のデザインをご提案し、お喜びいただきました。
「石塔の形を卵型にしたい」というご要望をいただき、綺麗な丸みを帯びた、このような形となりました。石塔の形だけでなく、赤い石と桜色の外柵で、柔らかな印象に仕上がりました。
昌松寺のようす
昌松寺は、茨城県取手市井野887にございます。 JR常盤線「取手駅」よりお車で約5分でお越しいただけます。
人形供養もされています。
手入れの行き届いた植栽、常に綺麗に清掃された境内と、心地よくお参りいただける環境です。ベンチなど、休憩していただける施設もございます。
広々とした駐車場完備。お彼岸やお盆などの混雑する時期も、いつでも安心してお車でお越しいただけます。
昌松寺の地図・アクセス
〒302-0011 茨城県取手市井野887
アクセス
● JR常盤線「取手駅」よりお車で約5分